そもそもヘッドスパってなんなのか
おはようございます。
今日は日曜日、予約もいっぱいです。
さてさて、僕らアシスタントの大事な仕事、ヘッドスパの話しを。
まず、ヘッドスパってなんだと思いますか?
頭皮のターンオーバーを、顔の引き上げを、カラー後の頭皮の状態を…
色々考えられるでしょうが僕が思うのは一つ。
疲れてる方へのリラックスの提供、来店して頂いた方への僕らからの感謝の気持ち
だと思ってやってます。
営業してて感じませんか。
自分が本当に気持ち良くしようと思ってやったシャンプー。
忙しいから早くあげなきゃと思ってやったシャンプー。
それの違いを。
お客様は感じ取るし、すぐ分かる
ヘッドスパはそういうのの究極系だと思ってます。
手技一つひとつを丁寧に、気持ち良くなってもらおう、満足して帰ってもらおう、また次回やってもらいたいな。
そんな感情が10分そこらにギュっと詰まってるんです。
僕が思うヘッドスパってそんなんです。
効果効能とか聞かれない限りお客様に言うことはないし、スパ中は会話を出来る限りしない。
これってスタイリストになっても通じる部分はあると思うし他の技術にも波及すると思う。
だからこそ、向上心持って、お客様に提供していきませんか
誰でも出来ます。今すぐに。
他にやることもたくさんありますが、より良いもの作っていきましょうよ。
そんなお話。
ではでは。
0コメント